槇山登頂
舞鶴湾入り口の西側にそびえる海抜483mの槇山。
五老ヶ岳山頂から正面左にアンテナや鉄塔が見える山です。
登山道の入り口には「槇山公園」まで4900mとあるが、
山頂まで車で登れるとの情報で、初めての登頂はズルしての挑戦でした。
山頂付近には戦時中の砲台遺跡が今も点在する。
煉瓦作りの建物の内部は単純な四角い部屋。
弾薬や備品の倉庫だったのでしょうか・・・
人の気配の無い山道を、住人らしきうさぎが出迎えてくれる。
山頂から北西を望む。
ガスでぼんやりとしか見えなかったが若狭湾の眺望が楽しめる。
眼下に神崎の海岸と由良川の河口、由良の海岸から奈具の海岸、
さらにその奥には栗田の火力発電所の煙突がかすかに見える。
山頂から南側の眺望。
西港の奥に広がる西舞鶴の市街地。
公園らしきは無いけれど、
神崎の海岸に向かって飛び降りるスカイスポーツの拠点のようです。
ガスで眺望がイマイチ、空気が澄み切った秋に再挑戦の予定ですが・・・・
22.07.24 舞鶴市 槇山山頂にて