舞鶴地方隊展示訓練2013



毎年行われている、舞鶴地方隊の展示訓練に縁があって初めて参加、見物して来ました。

その一部をご覧下さい。



西港の第3埠頭、保安庁の巡視船が停泊する埠頭に今日は護衛艦が。


この「114 すずなみ」に乗艦して、いざ出発。


訓練海域に到着。大きく旋回していよいよ始まりのようです。


この日の旗艦、「178 あしがら」に敬礼。


イージス艦 「178 あしがら」と哨戒ヘリ。


ヘリによる救助訓練と イージス艦 「175 みようこう」。


補給艦 「425 ましゅう」と着水する飛行艇。
護衛艦 「104 きりさめ」


そうりゅう型潜水艦と哨戒ヘリ。


ミサイル艇 「824 はやぶさ」と「828 うみたか」。


多用途支援艦 「4301 ひうち」の放水訓練。


掃海艇 「681 すがしま」と海面から飛び立った飛行艇。


晴れたり曇ったり、少々ガスが多くて視界は不良。


任務完了(訓練終了)、全艦並んで帰還します。


知識があまり無かったので、ただあれよあれよと見てるだけ。

ただ、すっかり自衛隊のとりこになりました。

来年参加出来れば、もっとしっかり撮ります。




25.07.26 舞鶴湾〜若狭湾にて



戻る